
沖縄そば出汁スープで素麺(そうめん)を食べる!
そろそろ台風の季節がやってくる。
いや、もうきている。
子供の頃は学校が休みになるからと喜んで出迎えた台風。
スパルタ形式の厳しかった塾も行かなくていいと嬉しかった台風。
荒れる海の様子を見に行って親に怒られ、じゃあ通過後ならいいよね、と見に行ったら浜にウミヘビ?ウツボ?が生きたまま打ち上げられ棒でつついた台風。
大人になると断水を回避できる程度の雨を運んでくれる程度なら嬉しいに変わった台風。
(一部の)沖縄県民ならこのワクワク・ドキドキ感、分かるはず。
※台風で業務に被害を受ける方々ゴメンナサイ。
そんな台風の季節が訪れた。
![[イラスト]台風が接近して暴風雨が吹き荒れる様子](https://lequio-oki.net/wp-content/uploads/2018/06/taifuu_nangoku-300x264.png)
[イラスト]台風が接近して暴風雨が吹き荒れる様子
台風が発生し、天気予報の地図で徐々に沖縄本島に近付いてくると思い出す3つの味がある。
それは、
台風が近付いてくると思い出す味、
さらに台風が最接近すると買う材料、
上陸して暴風警報が発令されると作る料理、
- 即席カップ麺、インスタントラーメン
- ヒラヤーチー
- ソーミンチャンプルー(素麺炒め)
自分はこれら3つを”台風の味”または”台風料理”と呼んでいる。
※他に誰も言わない、自分一人だけが呼んでいる。
なぜそう呼ぶのか。
それは、台風の時に食べていたから(笑)
というズッコケそうな理由だが、沖縄県民には共感してもらえると思う。
あ、でもオール電化の住宅が増えた今はどうなのかは知らない。
台風襲来時に食べる沖縄県民御用達な非常食ランキングトップは素麺(そうめん)で間違いなし!?
台風が沖縄本島に上陸すると、暴風警報が発令され、公共交通機関が止まり、学校も臨時休校になり、仕事も休みになり各自帰宅、自宅待機となる。

台風の暴風雨が建物を襲うイメージイラスト
ほとんどの人は、やることがなくテレビ見たり、本を読んだりして過ごすんだろけど、

読書するイラスト
パチッ

停電のイラスト
停電で電気が使えなくなると何もできなくなる(笑)
テレビはつかない、
ネットも使えない、
薄暗くて本は読みづらい、
スマホは緊急時の連絡ように充電を無駄遣いしないよう節約しなきゃならない、
もう残されたのは寝ることだけ(笑)
でも、寝て過ごすだけでも腹は減る。
そんな時、ウチで作った料理が上の3つだった。
- 即席カップ麺、インスタントラーメン
- ヒラヤーチー
- ソーミンチャンプルー(素麺炒め)
※沖縄そば即席カップ麺は争奪戦になりがちだったなあ(笑)
停電になり電気が使えなくなっても生きていたウチの唯一のライフライン、ガスコンロで作れた料理。停電でも黒電話だった頃は使えていたなあ。
だから、台風が近づくと口の中で蘇る味なのである。
ガスコンロで調理して、ロウソクを立てたテーブルを家族全員で囲んで食べた思い出。
復旧はいつになるだろうか、と心配しながら食べたそうめんチャンプルー。
強風で建物がガタガタ震えると、みんな箸の動きが止まって窓や天井に視線が集中した(笑)
そして、風呂代わりに濡らしたタオルで汗ばんだ体を拭き、うちわであおぎながら眠気が襲ってくるのを待つ。精神的に疲れて気がついたら朝だった。
そんな台風料理に、今回、新たな一品を加える。
沖縄ソーメン。
沖縄そばとの違い?
それはね、沖縄そば麺をソーメンにしただけ。以上(笑)
いや意外と美味いんだこれが。

沖縄そばの材料:出汁スープ、三枚肉、紅生姜、煮玉子など
台風の進路予想図で直撃の可能性が高くなったら買ってきて欲しい材料だ(笑)。

温めるだけで食べられる煮たまご、味付け三枚肉
大丈夫、べつに台風が逸れても食べられるから。
でも停電時に食べるとより美味しく感じると思うよ(笑)

白石興産「Noodlesシールド乳酸菌そば」
麺はお好みで選ぶといいよ。

サン食品の沖縄そばだし ※徳用サイズ
余ったスープは別の料理にも活用できるサン食品のそばだし超便利(笑)

サン食品の沖縄そばだし ※徳用サイズ
アイデアは無限だー!

湯を沸かした鍋へ乾麺を投入する様子
茹でて、

乾麺を茹でる様子
完成したら

茹で上がった麺
器に移して

沖縄そばの麺を素麺(そうめん)にしただけの沖縄ソーメン
具材を乗せて完成!

沖縄そばの麺を素麺(そうめん)にしただけの沖縄ソーメン
みなさん、コチラが台風料理に新たに加わる新人の”沖縄ソーメン”だ。仲良くしてやってほしい。

沖縄そばの麺を素麺(そうめん)にしただけの沖縄ソーメン
どれどれ、お味は、ズーズズズッ、モグモグ、、、
(๑´ڡ`๑)おいしー!合格(笑)!
ま、予想通りの味だ。
素麺はね、カップ麺を食べ終えて余ったスープに加えて食べても美味しいし、買い置きしとくと何かと便利だよ。
あ!食べたからまた買ってこなくちゃε≡≡ヘ( ´Д`)ノ