沖縄県内の某ディスカウントショップで発見!
DOUTORコーヒー香るグラノーラ!?
ええー!ドトール・コーヒーが、食べるコーヒー豆を出したのか!?

味源 ドトール コーヒー香るグラノーラ 210g
うおおー!凄え!あのドトールがー!
って・・・「あの」とか書いてるけど、ドトールでコーヒー飲んだの国際通りの店で、しかも10年以上も前の話で、かといってスタバで飲んでるわけでもない(笑)。
ただ、「あの」オサレ感が苦手なだけなんだが、COFFEE自体は好きさ。
首里の珈琲焙煎ショップさ、「あの」店主が忌野清志郎ファンだったっけ、店内で注文してから焙煎するお店があるさ。
あそこで沖縄県産の珈琲生豆を焙煎から粉に挽いてもらうようオーダーして、待ってる間カウンターで香りとパチパチッと弾ける音を聞くのがなによりの贅沢だった。
思い出した!ローリングビーンズだ。
自家焙煎珈琲工房ローリングビーンズ
https://www.genki-okinawa.jp/rolling-beans/
コーヒーを飲むのは好きなんだけど、まさか食べるなんて!?
ドトール・コーヒーとグラリッチが奇跡のコラボレーションで生み出した食べるコーヒー豆グラノーラが旨い!

DOUTOR コーヒー香るグラノーラの袋の中身
中身少な(笑)、昨日買ってからずーっと食べてる。
これヤバイ!ヤバイよヤバイよ~!クセになる旨さ!やみつきになる!コーヒー好きにはたまらんシリアルじゃ!
カバンの中に入れといて小腹が空いたらつまむような食べ方してるひと続出してるんじゃないか!?
コーヒー好きな人への差し入れにも喜ばれることマチガイナシ!

香ばしい!?コーヒーの香りのする朝食シリアル
きなこ味と抹茶味がお気に入りだったけど、ぶっちぎりで1位を奪取したドトールコーヒー・グラノーラの旨さよ!
食べ過ぎでコーヒー中毒の一歩手前に!?
なんて心配しそうなほど口の中で珈琲豆の香りが広がる!

ドトール・グラノーラの食べ方・召し上がり方のサンプル例
食べ方はアイスクリームのトッピング、ヨーグルトや牛乳をかけても美味しいらしいが、今ハマっているのは、そのまま口に放り込んでバリバリ食べてる(笑)!

クランベリー、クコの実、ココナッツチップなど
クランベリー、クコの実、ココナッツチップなど一つ一つで食べてもいいし、一緒に食べてもケンカしない組み合わせが素晴らしい!
そしてなによりも、

ひときわ存在感のあるコーヒー豆
コーヒー豆を食べるなんて生まれて初めて(笑)!

DOUTOR(ドトール)グラノーラの食べる珈琲豆(COFFEE BEANS)
あれ?コーヒーミルで挽いて飲む珈琲豆もそのまま食えるのか?とちょうど置いてあった珈琲豆を食べたら・・・違う(笑)。あれは飲む専用らしい、なんとか自分で食えるように加工できないかな

全て美味しいが、特に好きなのは珈琲豆、クコの実、グリーンレーズンの3つ
まだ知らない人もいたらぜひ食べてみて欲しい、コーヒー好きはきっとハマるはず。
同じ店で同じ日に発見したドトール・チョコッレート(笑)!コーヒー豆をチョコで包んだお菓子なんだけど、これもハマりそう、虫歯になりそうだ。
あとは・・・コーヒーガムがあれば最強なんだが(なにが最強なのかは分からないけど)、数年前に復刻版?が販売されてから製造中止になってるらしい。
イギーの大好物!コーヒー味のチューインガム #今日は何の日 #チューインガムの日 #ジョジョの奇妙な冒険 #イギー #コーヒーガム #チューインガム #スターダストクルセイダース pic.twitter.com/3FVKsfvpVH
— フーゴ6600 (@de9b3e353b854e7) 2016年6月1日
ちょうど小学生だった頃にジョジョの奇妙な冒険でイギーが食べてるのを見て近所の商店で買って食べたけど、当時は美味しさがわからなかった。なのでリベンジしたいんだけど

ロッテのホームページで探してみたら販売終了の案内がされていた
販売終了・・・

ロッテのホームページで探してみたら販売終了の案内がされていた
コーヒー飲みながらドトール・チョコ食べて、ドトール・グラノーラ食べたらカフェイン中毒にならないか心配だけど、止まらん!!!