食べる緑茶?飲むだけじゃもったいない!茶葉を電動ミルで粉末にして自家製の粉茶・粉末緑茶にすれば栄養分を全て摂れて一石二鳥だ!

お茶のイラスト(かわいいフリー素材集いらすとや)

お茶のイラスト(かわいいフリー素材集いらすとや)

お茶の効能、緑茶の威力を本を読んだり調べてみると、豊富に含まれたビタミンCの抗酸化力・カテキンによる若返り効果(長寿)美肌効果、だけでもスゴイんだけど他にもスゴイ効能があるらしいと分かった。

虫歯予防効果、ガン、成人病、高血圧・動脈硬化・糖尿病・脳卒中・心筋梗塞を予防・抑制する効果ってさ、もう飲まない理由がないんじゃないかってぐらい。

※「緑茶の威力」、という本に書いてあった。けどホントか!?とまだちょっと疑ってる(笑)

まあたしかに自分のオジーオバーも水代わりにお茶を飲んで二人とも90歳を超える長生きで、

そのお茶は高級なものじゃなくサンエー・かねひでなど近所のスーパーで買えるさんぴん茶。

大きなやかんに入れて午前中で飲み干すほどガブ飲みしてた。あの番組内でもっとお茶の底力を教えて欲しかったな、芸人さんのお笑い部分はカットして(笑)。だって要らんでしょ。

美と若さの新常識~カラダのヒミツ~
 
秘策あり! めざせ1000ミリグラム
https://www.nhk.or.jp/beautyscience-blog/2017/111/275955.html
<秘策あり! めざせ1000ミリグラム> ビタミンCを食事からどれぐらいの量を...

また、緑茶で印象に残ってる記憶があって、大好きだった海外ドラマ「ER緊急救命室」の第8シーズンだったか、医師のマーク・グリーンが脳腫瘍を再発した悲しい回。心配した同僚の看護師アビーが飲み物を手渡すシーンがあったんだよな、

「グリーンティー(緑茶)は免疫力をあげるらしいわよ」

みたいな。

しかしマークは治療を拒否してそのシーズンで逝ってしまうという・・・ま、どうでもいいんだが(笑)。いやどうでもよくないか。

白人は日本人(アジア人?)と比べてカフェイン耐性が低いらしいからあんまり飲まないのか?いつもコーヒーばっか飲んでるね。日本人も健康に良いからと飲み過ぎには注意しないとね。

それにしてもお茶の効果・効能の凄さは医者も認めるものらしいからね、飲む以外に”うがい”にも使えるって、

インフルエンザ流行の時期にはイソジン代わりに緑茶でうがい、もいいかもしれないね、食後にやれば虫歯予防効果も期待できそうだし。

自分のオバーなんかは残った緑茶を使ってぞうきんで畳を拭いたりしていた。殺菌効果があることを知ってたんだろうね。

そんなカテキンの底力に驚かされるんだけど、お茶の効果をフル活用するには飲むだけじゃなく飲み終わった後に残る出がらし茶葉・茶殻を食べるのがいい、っていうのは前回の記事で書いたし、そのオススメの食べ方も書いた。

でもね、残った茶葉を急須からすくい取る作業すら自分は面倒臭い(笑)。

じゃあもう飲むなよって怒られそうだけど、そんな超めんどくさがりの自分がオススメする、超かんたんな茶葉の食べ方を紹介する。

飲むと食べるを合体!させた究極の!?食べる緑茶!って感じ。

これなら飲み終わって捨てていた茶葉に残る成分も残らず吸収できる

※実は心の中で密かに「この飲み方、日本全国で流行るんじゃないか!?」と思ってる(笑)

スポンサーリンク

緑茶を粉末状にすれば”飲む”と”食べる”が一度になって一石二鳥だ!一家に一台、お茶専用の電動ミルを(笑)

急須の中にお茶の葉を入れた写真

急須の中にお茶の葉を入れた写真

一般的な飲み方は急須に茶葉を入れて湯を注ぐ、だよね。あ、自分みたいに”茶漉しやパックを使わない”のは一般的じゃないか(汗)。

でもこれだと”飲む”と”食べる”を分けないといけないから二度手間で面倒臭い、、、よね?

急須の穴を通って湯のみ茶碗に注がれる茶葉、もあるけど大半は急須の中に残るし。

でも大丈夫!

自分が紹介するのは、飲む時点で茶葉をまるごといただきたい、というワガママを叶える方法。

それは、、、

電動ミルで茶葉を細かく砕き、粉末の(疑似)抹茶状態にして飲んでしまう

というもの。

そう、自分で手作りの抹茶にして飲もう、ってわけ。

珈琲豆を砕く電動ミルのカッター刃

珈琲豆を砕く電動ミルのカッター刃

上の写真は自分がコーヒーを飲む時に使っているカリタの電動ミルなんだけど、これで珈琲豆、ではなくてお茶っ葉を挽いて飲むわけ。

自家製・手作り抹茶にして飲むと飲みながら食べてることにもなって一石二鳥だ(笑)!

いや二鳥どころじゃない。捨てていたのを食べる、その中に含まれていた栄養成分を考えると一石二百鳥ぐらいじゃないだろうか(タバコの百害あって一利なしの真逆みたいな?)

※ちなみに使用して欲しい茶葉はお気に入りのもの。そうじゃないと今回のやり方で飲むのは難しいかも。各自で美味しいと感じるお茶じゃないとそもそも続かないだろうからね。

沖縄県内のサンエー・ジャスコ店舗内の「お茶の山口園」で購入した水出し茶、知覧茶

沖縄県内のサンエー・ジャスコ店舗内の「お茶の山口園」で購入した水出し茶、知覧茶

近所のスーパーで買うお茶もいいけど、専門店でスタッフに好みを伝えればオススメを教えてもらえる。

沖縄県内ならサンエー大型店舗、イオンジャスコなどに専門店があるから聞いてみるといい。

は!?・・・そういえば沖縄でも作ってるよな、お茶。・・・県産品を飲まないとな(汗)。

電動ミルにお茶っ葉を入れる

電動ミルにお茶っ葉を入れる

電動ミルに珈琲豆ではなく”お茶っ葉”を入れる。量は急須で飲む時の1.5倍ぐらいがいいだろうね、粉末にすると少しミルの中に残ってしまうから。

そしてスイッチオン!

ウィーンウィーンと刃カッターが回転して茶葉を細かく粉砕していく。30秒から40秒ほどで下の写真のように細かい粉末状態になる。

少し長めの30秒から40秒ほどスイッチを押すと茶葉が細かくなった

少し長めの30秒から40秒ほどスイッチを押すと茶葉が細かくなった

フタを開けるとフワァ~っとお茶のいい香り。それを急須に移し、

急須に電動ミルで挽いて細かくした茶葉を入れた写真

急須に電動ミルで挽いて細かくした茶葉を入れた写真

お湯を注ぎ入れる。この時もお茶の香りを楽しむ。

急須に沸騰した湯を注ぐ様子

急須に沸騰した湯を注ぐ様子

ジョボボボボ、

急須に沸騰した湯を注ぐ様子

急須に沸騰した湯を注ぐ様子

ジョボボボボ、、、

電動ミルで茶葉を砕いて熱湯を注いだ写真

電動ミルで茶葉を砕いて熱湯を注いだ写真

これぞ、

お茶まるごと飲み干し食べ尽くす超簡単な緑茶レシピ(笑)!

湯のみ茶碗に”まるごと緑茶”を注いだ写真

湯のみ茶碗に”まるごと緑茶”を注いだ写真

実際に飲んでみると、写真で見るほど苦くはない。淹れたてだからか、まあ時間を置くと多少は苦くなるだろうけど。

お茶の葉をまるごと吸収できる新しい茶の飲み方

お茶の葉をまるごと吸収できる新しい茶の飲み方

この飲み方を思い付いた時、自分のアイデア・ひらめき力に驚いたんだけどさ、なんと・・・粉末緑茶っていうお茶があったんだね(笑)、知らなかった。

粉末緑茶

一般的に飲まれている緑茶を粉末状にした「粉末緑茶」、別名「粉茶(こなちゃ)」というらしい。

粉茶(こなちゃ)は、荒茶から煎茶を作る製造工程で出た粉状の切れ端を集めたもの。。茎茶や芽茶と並んで出物と呼ばれる。いわば煎茶の残り滓であるため安価だが、茶葉の質そのものは煎茶に劣るものではないため、価格の割りに良い味のものが多いとされている。

ま、それを自家製・手作りするってことだね。

これね勝手に予想・予言してみる。

コンビニで挽きたてコーヒーが人気だが、次に来るのは淹れたてのお茶、その中でも茶葉ごと粉砕して飲むのが流行ると思う。

コーヒーよりもオシャレじゃない?

淹れたて・挽き立ての粉末緑茶・粉茶を飲みながら打ち合わせとか商談とか。

電動ミルの製造メーカーは珈琲豆以外に茶葉専用の電動ミルを開発したらいいよ(笑)。さらにお茶メーカーとタイアップ?コラボレーション?して新茶も考えて欲しい。

▼茶葉専用の電動ミルを追加で揃えるならカッター・プロペラ式のMelitta(メリタ)電動コーヒーミルを個人的にはオススメする。

ただし、健康に良いとされるお茶も飲み過ぎには注意が必要だと思うから、(緑茶にはカフェインが多いそうだし、でも白人と比べると日本人はカフェイン耐性が強いらしいが)何事もほどほどがいいかもしれないね。