少しずつ食べる量を減らしている白米ご飯なんだけど、産みたての卵、それに梅干しをいただいたので久しぶりに炊いて食べることにした。
※後日、白米を控えるようになった理由を記事にしようと思っているが、医者が教える食事術という本を読んだのがキッカケ。沖縄県民は読むべき内容だと思うけど、普段の食事と比べながら読むと怖くなる(笑)。
えー、まず一人分の量(一合ぐらい)を炊飯器の釜へ入れる。
で、水を入れて研ごうとした瞬間に気付いた。
あ!今日の水は冷たいぞ、と。
今日の沖縄は寒い。
↓
当然、水も冷たい。
↓
洗いたくない。(&面倒臭い)
↓
白いお米は研がずに炊いても大丈夫じゃない?
↓
やってみよう\(^o^)/
というわけで水を入れて放置(笑)。
使ったのは無洗米じゃない、普通の一般的なお米。
数時間後、水に浸って膨らんだお米。
水は白く濁って若干トロ味が出ているようだ。
※衛生面が心配かもしれないけど、米農家から直接受け取ったわけじゃないから大丈夫だろう。
さあ問題は、炊き方だ。
無洗米じゃないけど洗ってないから無洗米?いやホントにそれでいいのか?う~ん、どのモードで炊飯スイッチを押せばいいのか分からん(笑)
とりあえずいつもやっていた炊き方でスイッチ・オン!
無洗米じゃない普通のお米を水で研がずに炊いたら、味は不味くなる?それとも変わらない?実食スタート(笑)!
ピーッ!ピーッ!と炊き上がった音が鳴った。そのまましばらく放置して蒸らし、フタを開けてみると、
普通に炊き上がっていた!ってそりゃ当然であって、肝心なのは味。
無洗米でもない白米・ご飯を洗わずに炊いたら味はどうなのか、ってのが重要で、クンクンとニオイを嗅いでみると、う~ん、、、香りもいつもと変わらないような気がする(汗)。
じゃあまず、そのままご飯だけを食べみる。
パクッと一口、モグモグモグ。。。
うん、フツーに美味しい(笑)
でもやっぱり正直分からん(笑)。
ウメえー!って叫ぶほど美味しくなったわけじゃないけれど、マズッ!って吐き出すほど味が落ちてるようでもないく、和食の料理人とかじゃないと違いに気付かないんじゃないだろうか。
お次は、
梅干しと食べてみる。
パクッ、モグモグモグ。
うん、美味しゅうございます。って、え?これはちょっと卑怯か(笑)?
じゃあ次は卵かけご飯で食べてみよう。
黄身がプリッとした新鮮な生卵を割って、
かき混ぜたら完成のシンプルな卵かけご飯。
そのお味は、パクッ、モグモグモグ。
こ、これまた美味しい(笑)。え?これもダメ?
じゃあ最後に
醤油をかけ、練りワサビを加え、
もみのりをふりかけて、いつも食べてた卵かけご飯が完成!
実食!
ウマい(笑)!
結論、
無洗米じゃない普通のお米・白米を研がずに炊いても、それほど不味くはならない\(^o^)/
※美味しくもならないけど
急いでる時や疲れてる時は研がずに炊いて食べてもいいのかな、と思った。
ごちそうさまでした。