休日の朝、久しぶりの沖縄そば巡りに出掛けた。休日の那覇は田舎と比べると交通量が多くて怖い。だから早めに出発する。すると、開店の30分も前に到着することがある。
しかし、空いた時間を使って本を読んだりスマホを見たりはしない。窓ガラスから、そっと店内を覗き見をする。フンガフンガと鼻息あらく、吐く息が窓を曇らせるぐらい接近する。
すると、まれに開店時間前に店内に招き入れて待たせてもらえるラッキーに遭遇することがある。だが、こんな客は嫌われるから避けたほうがいい。今回はそんな覗き見はしなかったお店である。
ゆったり、ゆっくりと沖縄そばを堪能できる店
那覇国際高校の近く、那覇市天久にある『すばかふぇ ゆったりあけもどろ』。コンクリート打ちっぱなしに赤瓦が映える。オシャレな外観である。ヒゲを剃っておけばよかったとちょっと後悔した(汗)。
店舗入口もさりげない置物がオシャレだ。一見、沖縄そば屋さんに見えないところがまたオシャレだ。
「すばとコーヒーの店」なんだそうで、毎朝、インスタントコーヒーを飲む自分としては美味しいコーヒーには目がない。
ヒンプンの役割を果たしていそうな戸板の看板。柔らかい書体の店名が店の雰囲気を十分に表わしている。全文字がひらがなというのも意味があるのかもしれない。ないこともあるかもしれない。
店内に入ると、やっぱりだ!予感は的中した。思ったとおりの清潔感溢れる店内とスタッフ。やっぱりヒゲ剃っておけばよかった。台所と対面するカウンター席は緊張するからスルーだ。
和室の部屋にソファ席やテーブル席が設けられている。落ち着いた雰囲気の部屋、照明、音楽だ。我が家みたいに畳が剥げていたりへこんでいない。素晴らしい。
窓側のテーブル席に座った場合の店内の景色である。一人でも、デートでも、家族連れでも使えるスペースが用意されている。だが、ウーマークーはどうだろうか。
テーブル上のメニュー表を一目見て料理を決めた。
あけもどろの美味しさをご賞味ください。
上品な味わいのあっさりスープにコシのある麺。トロトロに煮込んだやわらかお肉を、具だくさんのじゅうしぃと一緒にいかがですか。
『ミックスそば・ジューシーをお願いします。』
グラスに冷えた水と氷を入れてジッと待つ。目を瞑って音楽に浸るもいいし、雑誌をパラパラめくるのもいい。
はい、ミックスそば、ジューシーの到着です。
器の中の全ての素材から美味そうな匂いが沸き立つ。
沖縄風の炊き込みご飯「じゅうしぃ」は、具だくさんで、ベトつかず、パサつかずの丁度いい炊き加減と味の染み込み具合が最高に旨い!ジューシーおにぎりにしてお持ち帰りしたい。いや、ジューシーのみのジューシー弁当でもいい。
沖縄そばには紅ショウガをのせて頂きます!黄金色のスープはあっさりと上品で、ほどよく柔らかいお肉、そしてコシのある麺とのバランスが取れている。
紅ショウガを間に挟みつつ、ジューシーと交互に口へ運ぶと、あっという間に完食で平らげてしまった。そして、なんといってもコーヒーも美味かった。
ここは女性の沖縄そばジョーグーに人気がありそうだなと自分は思ったんですが、どうでしょうか。こりゃハマりそうなお店を発見です。
店名 | すばかふぇ ゆったりあけもどろ |
電話 | 098-866-9225 |
住所 | 沖縄県那覇市天久2-28-28 シャトレよしざわ 1F |
営業時間 |
11:00~18:00(LO:17:00)※売切れ次第、閉店 ランチ営業、日曜営業 |
定休日 | 火曜日 ※祝日営業、翌日振替休、その他臨時休業有 |
駐車場 | 有り |
※注意:臨時休業・移転・閉店等の理由で店が休みの場合があります。必ず事前に確かめて来店して下さい。行ったけど休みだった等、仮に損失が出たとしても当ブログで責任は負えません。