![[アテモヤ栽培日記1]初めて食べた奇跡のフルーツ「アテモヤ」の味は、甘い香りとバニラ風味で本当に”森のアイスクリーム”だった(笑)!※黒いタネは春・夏に植える予定。](http://lequio-oki.net/wp-content/uploads/2017/02/IMG_9898-150x150.jpg)
[アテモヤ栽培日記1]初めて食べた奇跡のフルーツ「アテモヤ」の味は、甘い香りとバニラ風味で本当に”森のアイスクリーム”だった(笑)!※黒いタネは春・夏に植える予定。
生まれて初めてアテモヤを食べた。 下の写真に写っている緑色の物体が、 ”奇跡のフルーツ” とか、 ”森のアイスクリー...
生まれて初めてアテモヤを食べた。 下の写真に写っている緑色の物体が、 ”奇跡のフルーツ” とか、 ”森のアイスクリー...
好きだー! 大好きだー! ”ゆしどうふ”が、大好きなんだー!!! 近所のスーパー、サンエーで週一の頻度で買っている ...
年に数回、むしょうに食べたくなる沖縄ソバがある。それが「ゆし豆腐そば」!であり、頭に思い描くのは浦添市にある”高江洲そば”で食べた絶品。店に...
恐れていたことが現実になってしまった(汗)。 TSUTAYAでレンタルDVDを選んでいた時のことだった。 アクションコーナーから...
ワッター沖縄県民のウチナンチュなら誰でもしたことあるんじゃない? 休日、1人で散歩がてらビーチへ、 または家族で近所の海へ出掛け...
沖縄そば屋には行ってないけど家では月に3,4回は食べている。 沖縄そばを食べてないから、つけ麺やラーメンを食べているってわけでもない。...
今まで誰にも言わなかったけど、実は、”平めん”が好きだ。平たい麺の食感が、大好きだ。 沖縄そばジョーグーには、麺のタイプで好き嫌いが分...
こういう調味料の容器を捨てる時、ゴミの分別を考えてキャップ・フタを取り外してる? ※後ろの沖縄そばカップ麺は本文と関係ありませ...
沖縄県民あるある?じゃないだろうか、オジー、オバーの家に行くとカメーカメー攻撃されるウチナー菓子「タンナクルー」。 正式名称はタンナフ...
沖縄県産のやんばる若鶏の丸焼きチキン! ブエノチキン、ニンニクたっぷりの鶏肉ホイル焼きだ、ケンタッキーフライドチキンとどっちが旨い...