![ポテトチップス、わさビーフ等のスナック菓子(ジャンクフード)](https://lequio-oki.net/wp-content/uploads/2018/11/When-arranging-snack-confections-and-eating-it-increased-its-awareness-1.jpg)
ポテトチップス、わさビーフ等のスナック菓子(ジャンクフード)
サッカー日本代表の試合とか、ボクシングの世界戦とか、テレビでスポーツの一大イベントがある時に買って観戦しながら食べているスナック菓子。そういえば別名、ジャンクフードと呼ぶらしいが、ジャンクフードとは何ぞや?と調べてみると、文字通りゴミ(ジャンク)の食事ということでとても身体に悪そう(笑)。
ってことは、ちょっと待てよ、駄菓子もジャンクフード?
そういやこんな記事も書いてたな(汗)
最強の”酒のつまみ”って駄菓子じゃね!?珍味系『イカ串焼き』とか子供の頃に食べたお菓子を大人買いして確信した
そうそう、駄菓子を含めたスナック菓子は、スポーツ観戦以外にもお酒を飲むときに欠かせない食べ物なわけなんだが、やっぱりずーっと食べてると、さすがに飽きる。毎日は食べないんだけど、やっぱ飽きる。
そこで考えた。
アレンジしてしまえ、と。
アレンジといっても手間がかかるのはダメ。
簡単にできて美味しくなるアレンジってなにかないかなぁと検索してみると、
アサヒビール おつまみレシピ
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/column/vol-030/
ポテトチップスの袋を開けたら、たっぷりの粉チーズと黒コショウを「これでもか!!!」ってほどふりかけ、口をふさいでしゃかしゃか混ぜるだけ!
これウマそうだ(笑)
ほかにも試してる人がいた。
パルメザンチーズ味ポテトチップス レシピ・作り方
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1060000838/
ポテトチップスは粉チーズと相性バツグンらしく、上記以外のブログ記事でも美味しいという評判。ならば、自分は別のアレンジを施して食べてみようと考えた。成功するのか、失敗に終わるのかは各自の味覚で判断して欲しい。
シャカシャカするだけ簡単なアレンジポテチ!本来の味を邪魔せずポテンシャルを倍増させることは可能なのか!?
さきほど紹介したアレンジレシピではなく、別の組み合わせをやってみる。が、ポテトチップスしおあじ(塩味)の場合、もう既にされているし、逆に(?)塩を足してやろうかと思ったけど確実に失敗しそうだから止めた(笑)。で、塩以外の◯◯味の邪魔をせずポテンシャルを底上げするアレンジに挑戦してみようと考えた。
![わさビーフ、粉わさび](https://lequio-oki.net/wp-content/uploads/2018/11/When-arranging-snack-confections-and-eating-it-increased-its-awareness-9.jpg)
わさビーフ、粉わさび
ご存知、わさビーフ。みんな好きだよね?
辛いのが苦手な自分でも食べられるスナック菓子なんだけど、もうちょい辛くてもいいよ、って思ったことない?
ということで、自作タコわさレシピをいつでも作れるようにウチで常備している粉わさびトッピング(笑)!
![ビニール袋に”わさビーフ”と”粉わさび”を一緒に入れてシャカシャカ振る](https://lequio-oki.net/wp-content/uploads/2018/11/When-arranging-snack-confections-and-eating-it-increased-its-awareness-10.jpg)
ビニール袋に”わさビーフ”と”粉わさび”を一緒に入れてシャカシャカ振る
※わさビーフの枚数が少ないのは正直アレンジにビビってるから(笑)
ビニール袋に”わさビーフ”と”粉わさび”を一緒に入れてシャカシャカ振ってみた。
で、一枚とってみると、うーん、、、
香りがちょっとあれだな、あまりマッチしてない(汗)。
![”わさビーフ”に”粉わさび”をまぶしたアレンジレシピ](https://lequio-oki.net/wp-content/uploads/2018/11/When-arranging-snack-confections-and-eating-it-increased-its-awareness-11.jpg)
”わさビーフ”に”粉わさび”をまぶしたアレンジレシピ
とりあえず、食べてみる。
パクッ(´~`)・・・
ん、んん・・・
・・・微妙(笑)。
わさビーフに最初からついてるワサビと、追加した粉わさびの味、風味が違うから、わさび感が増すというよりも、別の粉わさび振りかけちゃいました感がハッキリ分かる(笑)。
山芳製菓さん、ぜひ別売りでいいので「わさビーフ◯倍」みたいな粉末パウダーを販売してください(笑)。消費者が自分で好みの辛さに調整できるように。
さあ、少ない枚数で挑戦して正解だった(笑)。
でもここでガッカリはしてられない。
次に、堅揚げポテト(ブラックペッパー味)もアレンジしてみよう。
![堅揚げポテト(ブラックペッパー味)](https://lequio-oki.net/wp-content/uploads/2018/11/When-arranging-snack-confections-and-eating-it-increased-its-awareness-12.jpg)
堅揚げポテト(ブラックペッパー味)
もちろん、ブラックペッパー味に、ブラックペッパーを足してみる(笑)。
これはまあ多分大丈夫だろう。
![堅揚げポテト(ブラックペッパー味)に、あらびきブラックペッパーを振り足す](https://lequio-oki.net/wp-content/uploads/2018/11/When-arranging-snack-confections-and-eating-it-increased-its-awareness-13.jpg)
堅揚げポテト(ブラックペッパー味)に、あらびきブラックペッパーを振り足す
パクッ(´~`)・・・
ん、んん・・・
・・・これはイケる(笑)。
これは意外と合う、うん、美味しいぞ、ブラックペッパー感が増してる(笑)。
ただね、そもそも堅揚げポテト(ブラックペッパー味)を食べて、「ブラックペッパーが足りないなあ」と感じたことがないのである(笑)。その後、塩味のポテトチップスに足してみたら悪くなかった。意外と良かった。
次に、チートスに粉チーズを足すアレンジにも挑戦した。
![スナック菓子Cheetos(チートス)](https://lequio-oki.net/wp-content/uploads/2018/11/When-arranging-snack-confections-and-eating-it-increased-its-awareness-14.jpg)
スナック菓子Cheetos(チートス)
もともとチーズ感が強いチートスに、パルメザンチーズを足してみる。
![本来のチートス](https://lequio-oki.net/wp-content/uploads/2018/11/When-arranging-snack-confections-and-eating-it-increased-its-awareness-15.jpg)
本来のチートス
↑アレンジ前
↓アレンジ後
![粉チーズを足したチートス](https://lequio-oki.net/wp-content/uploads/2018/11/When-arranging-snack-confections-and-eating-it-increased-its-awareness-16.jpg)
粉チーズを足したチートス
これは身体に悪そうだ(笑)。
毎日食べるもんじゃないし、お祭り?イベント?的な感覚でたまーに食べるから大丈夫っしょ
![粉チーズを足したチートス](https://lequio-oki.net/wp-content/uploads/2018/11/When-arranging-snack-confections-and-eating-it-increased-its-awareness-17.jpg)
粉チーズを足したチートス
考えてみ、健康的なスナック菓子なんてあっても食べねえー!
ってことで、パクッ(´~`)・・・
ん、んん・・・
・・・なんていうか、予想通りの味(笑)。
チーズ感が増してるが、だから何?って感じがしないでもない(笑)。
とろけるチーズを載せてオーブントースターで焼くみたいな暴走クラスのアレンジでもよかったかもしれない。
チートスも、わさビーフみたいにジャパンフリトレー株式会社さんが別売りで「チートスのチーズ感◯倍」な粉末パウダーを販売してほしいな(笑)。
では最後に、
![ポテトチップスに七味唐辛子をふりかけるアレンジ](https://lequio-oki.net/wp-content/uploads/2018/11/When-arranging-snack-confections-and-eating-it-increased-its-awareness-18.jpg)
ポテトチップスに七味唐辛子をふりかけるアレンジ
ポテトチップス(うすしお味)には塩、じゃなく七味唐辛子をふりかけるアレンジで締めくくる。
![ポテトチップスに七味唐辛子をふりかけるアレンジ](https://lequio-oki.net/wp-content/uploads/2018/11/When-arranging-snack-confections-and-eating-it-increased-its-awareness-19.jpg)
ポテトチップスに七味唐辛子をふりかけるアレンジ
パクッ(´~`)・・・
ん、んん・・・
・・・あ・・・あれ?意外と合うかも(笑)。
ポテトチップスには粉チーズやブラックペッパーもいいけど、七味唐辛子もいいと思うよ。
![スナック菓子に使用した調味料・香辛料](https://lequio-oki.net/wp-content/uploads/2018/11/When-arranging-snack-confections-and-eating-it-increased-its-awareness-20.jpg)
スナック菓子に使用した調味料・香辛料
というわけで、ポテチは好みのアレンジ次第で美味くも不味くもなることが分かった。
他に、シナモン、カレー粉、粉コーヒー、ココアなどで試してみるといいかもしれない。一応ね、あることはあるんだが怖くて試せていない(笑)。