コッチも読んで^^↓
毎月20日を楽しみにしている人が日本全国にどれだけいるんだろうか、
だってさ、毎月20日は、TSUTAYAでフリーマガジンのTSUTAYA CLUB MAGAZINEが無料でゲットできるんだ(嬉)!
あれ?まさか毎月20日配布って沖縄県だけ?本土はもっと早いんだろうか(汗)。まあいいや
2017年8月20日(木曜日)、今月号は第259刊!
最新レンタルDVDの”ラ・ラ・ランド”、”君の名は”が表紙のツタヤクラブマガジン最新号を獲ったどー(笑)!
いやあーどちらも観たかったんだよなあ、アハハハ!は、、、、は!?なんか、なんかおかしくない?なんかさ、

毎月20日に楽しみにしているTSUTAYA CLUB MAGAZINE(ツタヤクラブマガジン)の最新号を取ってきた
なんか、ちょっとだけ違和感が・・・んーん???

2017年8月号に「最終号 Thank You!!」と記されている
さい、しゅー、ごー・・・さいしゅうご?さ、ささ・・・最終号?
えっと、なんねそれは?おいしいの?

2017年8月号に「最終号 Thank You!!」と記されている
最終号、あれちょっと目がかすんでよく見えないよ、よっこいしょ、先月号と比べてみようねー

先月号(第258号)と比較してみた
うん、7月号(第258号)にはないね、最終号ーは。じゃあ裏表紙はどうかな、

先月号(第258号)と比較してみた
やっぱり第258号にはないねー・・・
って、どゆこと???
なんなのさ!最終号ってばよ!

2017年8月発刊の第259号にのみ載っている”最終号Thank You”のメッセージ
”最終号Thank You !!”
って、誰に対してのサンキューなの?
ノーサンキュー!ノーノーノー!断固拒否っす!!!!

2017年8月発刊の第259号にのみ載っている”最終号Thank You”のメッセージ
色変えてもダメだよ!アハハハ!いやだTSUTAYAさんってば冗談だよね(汗)
TSUTAYAから突然の離縁状!?ツタヤクラブマガジンが突然の終了告知!?回し読みして楽しんだ時間も終了なのか!?
さて、何も見なかったことにして(笑)次のレンタル作品をどれにしようかなーっと

レンタル最新作情報を家族でワイワイガヤガヤお喋りしながら探せたツタヤクラブマガジン
ツタヤクラブマガジンってさ、ウチでは最新レンタル情報を家族で回し読みしながら次は何を借りようかって家族団らんのいち部分になってたんだよ、それが突然のバイバイとかウソだよね?
それをなにも夏休みで過ごす家族に対してさ、急にそんなこと言われてもさ、書かれてもさ、頭に履いてレンタル作品のスケジュールを、と、
・・・!?

ツタヤレンタルカレンダーページには休刊のお知らせが載っていた
なにさコレ、下の方に書いてあるの、なんなのさ、

TSUTAYA CLUB MAGAZINEは今号をもって休刊いたします。長らくご愛読いただきありがとうございました。
「TSUTAYA CLUB MAGAZINEは今号をもって休刊いたします。長らくご愛読いただきありがとうございました?」
え?すいませんちょっと意味が分からないです。とにかく見なかったことにしてページを進めよう。

アニメやドラマなど最新レンタル作品情報が載ったページ
うんうん、カンフー・パンダ3!ドラえもんカチコチ大冒険!楽しみにしてたんだよなあ(笑)!
![[Alexandros]川上洋平の新作DVDレコメンドも最終回!?](https://lequio-oki.net/wp-content/uploads/2017/07/TSUTAYA-CLUB-MAGAZINE-Final-issue-12-1024x768.jpg)
[Alexandros]川上洋平の新作DVDレコメンドも最終回!?
それからさ、DVDレコメンドコーナーも、ってあれ!?
![[Alexandros]川上洋平からのメッセージ「3年半も読んでくれてありがとうございました!マジで終わりですか?」](https://lequio-oki.net/wp-content/uploads/2017/07/TSUTAYA-CLUB-MAGAZINE-Final-issue-13-e1500623223458-768x1024.jpg)
[Alexandros]川上洋平からのメッセージ「3年半も読んでくれてありがとうございました!マジで終わりですか?」
「3年半も読んでくれてありがとうございました!マジで終わりですか?」
んんん!?
【川上連載】
本日より配布の”TSUTAYA CLUB MAGAZINE”に連載コラム”TSUTAYAで迷ったらコレを観よ!”が掲載です。
今号をもって休刊のため、今回が最終回となります。3年半お読みいただきありがとうございました!https://t.co/zzFjZfcGNl— [Alexandros] (@alexandroscrew) 2017年7月20日
マジですか?(ここぐらいから手が震え始めている)

読者アンケートのページにも休刊のお知らせメッセージが掲載されている
読者アンケートページにも、

TSUTAYA CLUB MAGAZINEは今号をもって休刊いたします。長らくご愛読いただきありがとうございました。
「TSUTAYA CLUB MAGAZINEは今号をもって休刊いたします。長らくご愛読いただきありがとうございました。」
いいよ、もういいよ、何度も言わないでくれ!一回で十分だ!

TSUTAYA CLUB MAGAZINEは今号をもって休刊いたします。長らくご愛読いただきありがとうございました。
休刊いたしますってさ、

TSUTAYA CLUB MAGAZINEは今号をもって休刊いたします。長らくご愛読いただきありがとうございました。
もって休刊ってさ、

休刊の二文字
休刊ー!!!
休刊でここまで悲しくなったのは久しぶりだ、いつ以来だろう、relax(リラックス)でもここまで悲しくはなかった、多分、格闘技通信が失くなった時と同じぐらいのショックだ

今後はスマートフォンのTSUTAYAアプリで新作レンタル情報をチェックしないといけない
今後はスマートフォンのTSUTAYAアプリで新作レンタル情報をチェックしないといけないだね、多分。
たしかにさ、過去には紛失プチ事件?もあったけど、ネットフリックスやamazonビデオとかで視聴することもあるけどさ、店舗に足を運んでレンタルする回数のほうが多い自分にとっては、なんだか家族の会話が減りそうな気がして悲しくなってきた。
TSUTAYAマガジンで予めレンタルする作品を決めておいてさ、それで店に行ってからやっぱりコレがよくない?みたいなあーだこーだ言いながら決めるのが楽しかったわけよ、それが無くなるなんて・・・
カルチュア・コンビニエンス・クラブさん、マジでツタヤマガジン終わりっすか?
コメント
ゲオの情報誌じゃ駄目ですか?
桜パパさんコメントありがとうございます。
ゲオの情報誌!?まったく考えてもいませんでした(笑)
そうですね、GEOがありましたね!TSUTAYAがあったのでGEOは今まで一度も利用したことがありません。会員カードも作っていません。
これを機会にして利用してみたいと思います!