
2018年ムーチー作り方レシピは沖縄伝統の餅菓子にココア味登場!定番の黒糖、紅芋より美味しいのはプレーン白ムーチーだった!?
今の時期、沖縄県内の各家庭からは独特の香りが漂ってくる。その正体は、ゲットー(月桃)である。 なんて言えばいいのか...
沖縄そば巡り、パン屋さん食べ歩き、しながら写真撮ったりするのが趣味。
今の時期、沖縄県内の各家庭からは独特の香りが漂ってくる。その正体は、ゲットー(月桃)である。 なんて言えばいいのか...
那覇空港から車で約15分の場所にタコライス専門店がある、ということを最近知った。 そのお店の名前は”GATE1(ゲートワン)”。 ...
「カンパーイ!」 忘年会や新年会で欠かせないのがビール。特に沖縄だと地元のオリオンビールが定番だが、自分も好きでは...
大晦日から正月にかけて毎食”中味汁”を食べた。 美味しい、とても美味しいよ。 けど、正直言って飽きてくる(笑)。 食べられ...
大晦日は”年越しそば”じゃなくて中味汁だけで済まそうと思っていた。 でもなあ~、中味汁だけじゃあ寂しいなあ~・・・ ...
2017年12月31日(日曜日)、一年を締めくくるブログ記事はやっぱりね、食いもん(笑)!ってことで、どーもどーも、みなさん、豚肉食べて...
「ゆでたまご、食べてますか?」 大好きなので、多い時は週に一度、つまり一個は食べている”ゆで卵”。(←少な!?) 好きなのに...
お茶の効能、緑茶の威力を本を読んだり調べてみると、豊富に含まれたビタミンCの抗酸化力・カテキンによる若返り効果(長寿)、美肌効果...
前回の記事で、ウチの家族は各自が専用の”急須”と”湯のみ茶碗”のセットを持っていると書いた。下の写真が自分用のものだ。 ...
※全ての沖縄県民がこうだと断定する記事ではありません。いちウチナンチュとしての意見なので当然異論は認めます。ま、人それぞれということで(汗)...